コメント
いや、「A-1」はマイナスって意味じゃなくて、「Aの①」のこと。
詳細の1、2の条件のことでしょう。
マイナスやプラスなら右上に小さく表記されるでしょうし。
詳細の1、2の条件のことでしょう。
マイナスやプラスなら右上に小さく表記されるでしょうし。
おそらく
A-1やA-2、B-1等のランクは、危険生物ランク表の①や②に該当すると思う。辻褄合うし。そのランク内の差では無いと思うよ。
キメラアントは過大評価すぎる
蟻の総合Bってのは過大評価だと思います。恐らくC圏内で、総合C+が妥当です。
何故なら蟻はハンター協会が処分できたレベルの相手だったからです。
確かに薔薇とゴンが恐らく使用したパプの力があったからこそ倒せたたのは事実です。
しかし、それでもあの戦況でパリストンの邪魔や十二支の不在を考えるとまだ余力は充分にあって協会が100%の力と対策を出し切れてなかったのも事実です。
大きな戦力になる筈のゼノとシルバも途中から離脱してましたし、チードルも十二支を討伐隊に呼ばなかった理由が会長は自分で狩りたかったからつまり王と討伐依頼関係無しに一人の武道家としてタイマンをとりたかった。
蟻討伐をやろうと思えばもっとスムーズに行けたのではないか若しくは会長が武道家として勝敗のわからぬ勝負を王としたいからもし自分が負けた時の責任と保険の為に薔薇を仕込んでたのではないかという疑問もあります。
なのでもっと徹底して協会がガチれば蟻は国家レベルの力が無くとも充分に自治体で解決できる相手ではないでしょうか。
何故なら蟻はハンター協会が処分できたレベルの相手だったからです。
確かに薔薇とゴンが恐らく使用したパプの力があったからこそ倒せたたのは事実です。
しかし、それでもあの戦況でパリストンの邪魔や十二支の不在を考えるとまだ余力は充分にあって協会が100%の力と対策を出し切れてなかったのも事実です。
大きな戦力になる筈のゼノとシルバも途中から離脱してましたし、チードルも十二支を討伐隊に呼ばなかった理由が会長は自分で狩りたかったからつまり王と討伐依頼関係無しに一人の武道家としてタイマンをとりたかった。
蟻討伐をやろうと思えばもっとスムーズに行けたのではないか若しくは会長が武道家として勝敗のわからぬ勝負を王としたいからもし自分が負けた時の責任と保険の為に薔薇を仕込んでたのではないかという疑問もあります。
なのでもっと徹底して協会がガチれば蟻は国家レベルの力が無くとも充分に自治体で解決できる相手ではないでしょうか。