新しく自動車ブログ「カーギーク」の運営もはじめました
- 11/26/2017 13:37
既に別ブログでは「自動車ブログ・カーギークにお引越ししました(くるまン。)」というお知らせもしていますが、改めてコチラでも報告。
今まで「くるまン(https://kuru-man.blogspot.com/)」という自動車ブログを「すごないマンガがすごい」とほぼ同時期ぐらいに開設して、同じように今まで運用してたんですが、このたび自動車ブログ『カーギーク』を新たにはじめました。
様々な場面で何度か言及していますが、理由はFC2ブログやライブドアブログでは色々と限界を感じたから。あえて詳しくはつまびらかに解説するつもりはありませんが、要するに「不利益」を被る機会が露骨に増え始めたというのが大きな理由になります。それは自動車だけではなく、このマンガのジャンルでも同様。既に面白いマンガブログ「ドル漫(https://d-manga.net/)」も開設済みということからもお察しの通り。
せめて代償を払ったら払った分だけ、コチラに恩恵があればまだいいんですが、一方的に搾取されるというのはモチベーションの悪化に繋がるだけ。いつも常々どっか頭の隅っこで新しい自動車ブログの開設は考えていたんですが、割りと決定打となる事柄が何個か起きたので決断しました。あとずっと同じことしてても飽きちゃいますしね。
この「すごないマンガがすごい」でも何度か自動車記事を生産してますが、そういう運びになったという次第になります。もしクルマに興味がある方は、自動車ブログ「カーギーク」もたまにチェックして下さい。まだまだ記事の数は少ないですが、マイペースに徐々に自動車ネタを増やしていくつもり(マンガと同様に自動車ネタのストックそのものは数百以上ある)。
ただ無料ブログも完全に利用価値がなくなったわけではないため、今後は運営してるFC2ブログは更新しないとスケベな広告が表示されてしまうこともあって、月一程度ではたまに告知程度の更新は続けるつもり。それが自動車の記事になるのか、はたまたマンガの記事になるかは分かりませんが。
とりあえず月1000円程度の出費をまかなえるぐらいには頑張ります。
今まで「くるまン(https://kuru-man.blogspot.com/)」という自動車ブログを「すごないマンガがすごい」とほぼ同時期ぐらいに開設して、同じように今まで運用してたんですが、このたび自動車ブログ『カーギーク』を新たにはじめました。
様々な場面で何度か言及していますが、理由はFC2ブログやライブドアブログでは色々と限界を感じたから。あえて詳しくはつまびらかに解説するつもりはありませんが、要するに「不利益」を被る機会が露骨に増え始めたというのが大きな理由になります。それは自動車だけではなく、このマンガのジャンルでも同様。既に面白いマンガブログ「ドル漫(https://d-manga.net/)」も開設済みということからもお察しの通り。
せめて代償を払ったら払った分だけ、コチラに恩恵があればまだいいんですが、一方的に搾取されるというのはモチベーションの悪化に繋がるだけ。いつも常々どっか頭の隅っこで新しい自動車ブログの開設は考えていたんですが、割りと決定打となる事柄が何個か起きたので決断しました。あとずっと同じことしてても飽きちゃいますしね。
この「すごないマンガがすごい」でも何度か自動車記事を生産してますが、そういう運びになったという次第になります。もしクルマに興味がある方は、自動車ブログ「カーギーク」もたまにチェックして下さい。まだまだ記事の数は少ないですが、マイペースに徐々に自動車ネタを増やしていくつもり(マンガと同様に自動車ネタのストックそのものは数百以上ある)。
ただ無料ブログも完全に利用価値がなくなったわけではないため、今後は運営してるFC2ブログは更新しないとスケベな広告が表示されてしまうこともあって、月一程度ではたまに告知程度の更新は続けるつもり。それが自動車の記事になるのか、はたまたマンガの記事になるかは分かりませんが。
とりあえず月1000円程度の出費をまかなえるぐらいには頑張ります。