【カイドウ】雷鳴八卦の「黒い雷」は覇王色の覇気だった?【ワンピース考察】
- 01/09/2020 14:51
現在『ONE PIECE』はワノ国編の真っ只中。おそらくアニメ版『ワンピース』はちょうど百獣カイドウが龍に変身できることが判明し、調子ぶっこいたルフィがフルボッコされて兎丼に幽閉されるタイミング前後のはず。

(ONE PIECE92巻 尾田栄一郎/集英社)
この時にカイドウが披露した必殺技が「雷鳴八卦(らいめいはっけ)」。巨大な棍棒で思い切りぶん殴るというシンプルな技なんですが、棍棒周辺には謎の黒い電撃が確認できる。
棍棒の色も黒く変色しており、何となく武装色の覇気の応用っぽい雰囲気。アニメ派にはネタバレになりますが、その後、ルフィは「流桜」と呼ばれる武装色の覇気を外に吐き出す技を体得する。武装色の覇気が外に出た部分が黒い電撃?
一方、ワノ国の過去編でロジャーと白ひげが相まみえたときにも、実は雷鳴八卦と同様に謎の黒い電撃が確認されてる。ロジャーと白ひげは覇王色の覇気の使い手。また海軍大将も流桜を使用できるんですが、実は武装色の覇気は外に出しても透明なまま。
つまり、黒い電撃は「覇王色の覇気」が由来のものと考察できそう。そのためカイドウも他の四皇の海賊と同じく覇王色の覇気が使用できる可能性が高く、雷鳴八卦も覇王色が応用された技と予想できそうです。
覇気やカイドウのさらなる詳細はワンピース考察サイト・ドル漫をご参照下さい。

(ONE PIECE92巻 尾田栄一郎/集英社)
この時にカイドウが披露した必殺技が「雷鳴八卦(らいめいはっけ)」。巨大な棍棒で思い切りぶん殴るというシンプルな技なんですが、棍棒周辺には謎の黒い電撃が確認できる。
棍棒の色も黒く変色しており、何となく武装色の覇気の応用っぽい雰囲気。アニメ派にはネタバレになりますが、その後、ルフィは「流桜」と呼ばれる武装色の覇気を外に吐き出す技を体得する。武装色の覇気が外に出た部分が黒い電撃?
一方、ワノ国の過去編でロジャーと白ひげが相まみえたときにも、実は雷鳴八卦と同様に謎の黒い電撃が確認されてる。ロジャーと白ひげは覇王色の覇気の使い手。また海軍大将も流桜を使用できるんですが、実は武装色の覇気は外に出しても透明なまま。
つまり、黒い電撃は「覇王色の覇気」が由来のものと考察できそう。そのためカイドウも他の四皇の海賊と同じく覇王色の覇気が使用できる可能性が高く、雷鳴八卦も覇王色が応用された技と予想できそうです。
覇気やカイドウのさらなる詳細はワンピース考察サイト・ドル漫をご参照下さい。