【考察】ワンピースの正体がついに判明か!?【ひとつなぎの大秘宝とは】
- 02/10/2020 13:55
つい先日、少年ジャンプで連載中の『ワンピース』でラフテルの正体が判明しました。正体というとおおげさですが、ラフテルの名前の由来が判明。そして、このラフテルに隠されてる宝と言えば、漫画タイトルと同名の「ワンピース(ひとつなぎの大秘宝)」。
ワンピースに詳しくない読者からしたら、ひとつなぎの大秘宝よりもそのまま「ワンピース」と説明された方が分かりやすいかも知れない。じゃあ、ラフテルと同じくワンピースの正体も判明したのか?
結論から書くと、ワンピースの正体はまだ不明です。ただし、ひとつなぎの大秘宝とは「ロジャーが入手した宝の総称」であることは新たに判明済み。だから、どうやらワンピースの正体は「ONE PIECE」と表現しつつも、もしかすると一個ではない可能性もありそう。
ただ色んな宝の総称と聞いてしまうと、少なくとも「特定のお宝」のことを指してるわけではないようにも聞こえる。これだとワンピースを目指す意味すらあまりなさそう。とはいえ、『ワンピース』初回から意味ありげに表現してる以上、意味がないなんてことはありえない。
ワンピースの正体は「空白の歴史説」や「飛空艇説」「レッドライン説」などが取り沙汰されており、どうやら古代兵器ポセイドンのしらほし姫がいないと使えないものだった?そもそもワンピースが使えるのはDの一族だけだった?
ということで、さらなる続きはONE PIECEサイト「ドル漫」の考察記事をご参照ください。フルカラー画像つきで「ひとつなぎの大秘宝(ONE PIECE)」の正体を考察済みです。ワンピースの正体が新たに判明すれば、今後はドル漫の方でで更新していきます。
ワンピースに詳しくない読者からしたら、ひとつなぎの大秘宝よりもそのまま「ワンピース」と説明された方が分かりやすいかも知れない。じゃあ、ラフテルと同じくワンピースの正体も判明したのか?
結論から書くと、ワンピースの正体はまだ不明です。ただし、ひとつなぎの大秘宝とは「ロジャーが入手した宝の総称」であることは新たに判明済み。だから、どうやらワンピースの正体は「ONE PIECE」と表現しつつも、もしかすると一個ではない可能性もありそう。
ただ色んな宝の総称と聞いてしまうと、少なくとも「特定のお宝」のことを指してるわけではないようにも聞こえる。これだとワンピースを目指す意味すらあまりなさそう。とはいえ、『ワンピース』初回から意味ありげに表現してる以上、意味がないなんてことはありえない。
ワンピースの正体は「空白の歴史説」や「飛空艇説」「レッドライン説」などが取り沙汰されており、どうやら古代兵器ポセイドンのしらほし姫がいないと使えないものだった?そもそもワンピースが使えるのはDの一族だけだった?
ということで、さらなる続きはONE PIECEサイト「ドル漫」の考察記事をご参照ください。フルカラー画像つきで「ひとつなぎの大秘宝(ONE PIECE)」の正体を考察済みです。ワンピースの正体が新たに判明すれば、今後はドル漫の方でで更新していきます。