コメント
初めまして
ブログ楽しく読ませてもらってます
私も沢山の漫画を読んでいる自負があったのですが、読んだことのない作品もなかなか紹介されていて
独自の見解も興味深いものがあります
ところでキングダムのレビューの時も思ったのですが、どっちも三国志とは別の話になりますよ
中国史は結構いろんな時代に別れていて、殷周伝説(商)、封神演義(商)
春秋時代、戦国時代、項羽と劉邦(漢)、三国志、水滸伝、等といった具合に様々です
もしまだ読まれた事がないのなら、蒼天航路(三国志)と横山光輝さんの作品をおすすめします
私も沢山の漫画を読んでいる自負があったのですが、読んだことのない作品もなかなか紹介されていて
独自の見解も興味深いものがあります
ところでキングダムのレビューの時も思ったのですが、どっちも三国志とは別の話になりますよ
中国史は結構いろんな時代に別れていて、殷周伝説(商)、封神演義(商)
春秋時代、戦国時代、項羽と劉邦(漢)、三国志、水滸伝、等といった具合に様々です
もしまだ読まれた事がないのなら、蒼天航路(三国志)と横山光輝さんの作品をおすすめします
Re: 初めまして
ご指摘ありがとうございます(*´∀`*)
なにぶん「歴史」に疎くてすいませんm(_ _)m
中国の歴史モノは全部三国志とすら思ってました(^_^;)
歴史マンガも積極的に手を出してたジャンルでもなかったので、
フワッと誤魔化しつつレビューしちゃってました(;´∀`)
自分でも気付いてるんですが、なかなか勉強する機会もなく…って感じで。
わざわざ作品などを教えていただき感謝です。
中国の歴史モノは人気なジャンルでもあるので、
これから地道に少しずつでも覚えていきたいと思います(`;ω;´)
なにぶん「歴史」に疎くてすいませんm(_ _)m
中国の歴史モノは全部三国志とすら思ってました(^_^;)
歴史マンガも積極的に手を出してたジャンルでもなかったので、
フワッと誤魔化しつつレビューしちゃってました(;´∀`)
自分でも気付いてるんですが、なかなか勉強する機会もなく…って感じで。
わざわざ作品などを教えていただき感謝です。
中国の歴史モノは人気なジャンルでもあるので、
これから地道に少しずつでも覚えていきたいと思います(`;ω;´)