北欧系美少女に癒やされる、ほのぼの日常マンガ-『銀のニーナ(4)[新]』
- 04/15/2014 08:00
『銀のニーナ』の最新4巻のレビュー。漫画アクションという雑誌で連載中の日常漫画。1巻から3巻までのレビューはコチラ。ちなみに「銀」は、シロガネと読みまふ。
主人公のニーナというキャラクターが、なかなか可愛らしく仕上がってる。
シュータローという27歳独身男。この姉貴が外国へ渡って、ロシア人と結婚。そこで産まれたのが、ニーナ。日本のアイドルオタク。ただその姉貴が離婚とか何やかんやがあって、日本へニーナを連れてくる。
そこで半ば強引に、一緒に暮らすことになるシュータロー。そういうなんてことあるようで、なんてことない日常の話。この4巻から、ニーナが日本の小学生に通い始める。
とにかくニーナの表情が豊かで、キャラクターとして魅力的。
バイトに行きたがらない、だらしないシュータローを見て、思わず呆れるニーナ。口なんかポカーン。
子供は「大人はみんなバリバリ働くもん」だと思い込みがちですから、なおさら「え?コイツありえんし」って感じなんでしょうか。
そして冒頭でも書きましたが、この4巻では日本の小学校へ通い始めるニーナ。そこで初めて日本の友達ができる。それが委員長のマコト。最初はツンケンしてたんですが、ニーナの朗らかさに心を開く。
ちゃん付けで自分の名前を呼んでいいよ、と言われた時の、ニーナの嬉しそうな表情ったらない。
シュータローが幼なじみのトモエと軽い口ゲンカしてしまう。それを見てたニーナが…
シュータローを思わず叱る。ただケンカの理由が分かってないニーナ。幼稚園児ぐらいの子供が、大人の話題に入って来たがる感じの可愛さ。
4巻では、ニーナが初めて料理に挑戦する。思わず、あるあると言いたくなるネタ。
カレーのルーを嗅いでは、ため息の繰り返し。大人になっても、カレーの匂いっていいですよねー。先週のアメトーーク!で「CoCo壱番屋芸人」がやってたけど、腹の音が鳴りっぱなしで大変だった。
玉ねぎを初めて刻んだニーナは号泣。手や指の感じがリアルで可愛らしい。つかロシアでは玉ねぎ料理がないんか?
こんな娘、どっかに売られてないですかね?(;´Д`)ハァハァ
思わず、そんなこと言いたくなるような主人公のニーナ。女性が読んでも結構癒されるようなキャラクターかも。アニメ化すれば、もっと主人公ニーナの良さがもっと伝わると思う。おそらくいずれ、その妄想は実現化されると期待も込めて予想。
5巻以降は、シュータローが東京へ行っちゃう的なクダリが始まる予定。こんなロリっ子をほっぽらかすなんて信じられないo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

◆Amazon.co.jp: 銀のニーナ (アクションコミックス)
◯83点!!!!
◯展開★3.5◯テンポ★4
◯キャラ★5◯画力★3.5
主人公のニーナというキャラクターが、なかなか可愛らしく仕上がってる。
あらすじ
シュータローという27歳独身男。この姉貴が外国へ渡って、ロシア人と結婚。そこで産まれたのが、ニーナ。日本のアイドルオタク。ただその姉貴が離婚とか何やかんやがあって、日本へニーナを連れてくる。
そこで半ば強引に、一緒に暮らすことになるシュータロー。そういうなんてことあるようで、なんてことない日常の話。この4巻から、ニーナが日本の小学生に通い始める。
表情豊かなニーナ
とにかくニーナの表情が豊かで、キャラクターとして魅力的。

バイトに行きたがらない、だらしないシュータローを見て、思わず呆れるニーナ。口なんかポカーン。
子供は「大人はみんなバリバリ働くもん」だと思い込みがちですから、なおさら「え?コイツありえんし」って感じなんでしょうか。
そして冒頭でも書きましたが、この4巻では日本の小学校へ通い始めるニーナ。そこで初めて日本の友達ができる。それが委員長のマコト。最初はツンケンしてたんですが、ニーナの朗らかさに心を開く。

ちゃん付けで自分の名前を呼んでいいよ、と言われた時の、ニーナの嬉しそうな表情ったらない。
シュータローが幼なじみのトモエと軽い口ゲンカしてしまう。それを見てたニーナが…

シュータローを思わず叱る。ただケンカの理由が分かってないニーナ。幼稚園児ぐらいの子供が、大人の話題に入って来たがる感じの可愛さ。
ニーナVS料理
4巻では、ニーナが初めて料理に挑戦する。思わず、あるあると言いたくなるネタ。

カレーのルーを嗅いでは、ため息の繰り返し。大人になっても、カレーの匂いっていいですよねー。先週のアメトーーク!で「CoCo壱番屋芸人」がやってたけど、腹の音が鳴りっぱなしで大変だった。

玉ねぎを初めて刻んだニーナは号泣。手や指の感じがリアルで可愛らしい。つかロシアでは玉ねぎ料理がないんか?
銀のニーナ4巻の総合評価
こんな娘、どっかに売られてないですかね?(;´Д`)ハァハァ
思わず、そんなこと言いたくなるような主人公のニーナ。女性が読んでも結構癒されるようなキャラクターかも。アニメ化すれば、もっと主人公ニーナの良さがもっと伝わると思う。おそらくいずれ、その妄想は実現化されると期待も込めて予想。
5巻以降は、シュータローが東京へ行っちゃう的なクダリが始まる予定。こんなロリっ子をほっぽらかすなんて信じられないo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

◆Amazon.co.jp: 銀のニーナ (アクションコミックス)
◯83点!!!!
◯展開★3.5◯テンポ★4
◯キャラ★5◯画力★3.5
- ◆こんな漫画の記事も読まれています!
20年目の「ジッチャンの名にかけて」-『金田一少年の事件簿20周年記念シリーズ 全5巻』 ホーム
アグネス激怒?口リババアは、あくまで合法です( ー`дー´)キリッ-『おもちゃの教祖さま(1)[新]』