久保ミツロウのアゲインが特に面白くもなく連載終了してた件
- 09/04/2014 08:00
『アゲイン!!』11巻12巻の完結レビュー。少年マガジンで連載してた、久保ミツロウの漫画。タイムスリップしたり応援団に入ったり、なんやかんや。
現在TBSで実写ドラマが放送されてるらしい。それを何話か観たけど、ただ団長の宇佐美役の元ももクロ以外はパッとせんなー。アキ役の女優のキャラクターが薄すぎ。
ちなみにアゲイン1巻から10巻までのレビューはこちら。はこちら。当時はそこそこ良い点を付けた気がしますが、果たして。
元団長のサマ彦が登場。とにかく超ポジティブ。そこから付いたアダ名が、オツムがサマーすぎてサマ彦。
(11巻)
応援団としての腕っ節は一流だが、とにかくセクハラ三昧。
(11巻)
ただ現団長の宇佐美も我慢できず、思わずヘッドバッド。GANTZの最後を思い出した。
主人公の今村金一郎は高校時代に誰一人友達もいなかった。ただ卒業式の日に、偶然3年前にタイムスリップしてしまい、もう一度高校生をやり直す。そういうストーリー。
そして終盤では、今度未来へタイムスリップ。東京オリンピックが開かれる2020年。
(12巻)
ただ主人公・今村は死亡してた。
でもなんやかんやで現代に戻って、
(12巻)
「やっぱ未来を知らんヤツが最強やわー」と言って終わり。でも未来知ってるやん?的な?
未来へタイムスリップしたら、脇役のレオが結婚して子供を産んでた。レオは主人公・今村のことが好きという設定。
(12巻)
ただ、その旦那がまさかの冒頭で紹介したサマ彦。男の趣味悪すぎやろ。
そして現代に戻った主人公・今村は、団長・宇佐美に猛烈アタック。
(12巻)
それを目の当たりにしたレオが発狂。今村の手付きもやらしい。
でもそれを見た今村は、レオにもぶっちゅー。
(12巻)
すると「やっぱり今村君のこと好きぃぃ」とハグ。
どうしようもないクズ。いっそコイツを主人公にした方が良かったかも。
(12巻)
あと未来のヒロ君が、ただの佐村河内守。作家として名を馳せてるらしいが、100%ゴーストライターいますやん。
ところどころのノリは笑える。
(11巻)
キャラクターの見た目や動きだけでも笑える。
ただ、基本的に「何か」を得られたことはない。もっと読み終わった瞬間に、色んな感情が巡るかと思いきや、想像以上に何も芽生えなかった。ストーリーものとして評価した場合、期待外れ。10年以上前に連載してた『3.3.7ビョーシ!!』と同じ。
後半は学校から飛び出て、市民マラソン大会を応援するみたいなクダリが始まる。ただ学園漫画である以上、学校外を舞台にしちゃうとダメかなー。学園漫画の強みは、常に舞台が同じだから混乱しない部分だと思うので、それを捨てるとリスク。
やっぱり作者・久保ミツロウに「明るい青春モノ」は向いてないなー、というのが正直な感想。瞬間的なネガティブな笑いやあるあるネタ、とか。読者層も少年誌より青年誌の方が向いてるし、やっぱり作者は女だし主人公はオンナの方が良いのかも。
あと久保ミツロウの男の趣味って悪いよね。石野卓球というオッサンが好きらしいんですが、しかもそいつに「ブス」と言われる始末。他人事ながらちょっと泣けた(笑)
◯83点!!!!
◯展開★3.5◯テンポ★3.5
◯キャラ★4◯画力★4.5
現在TBSで実写ドラマが放送されてるらしい。それを何話か観たけど、ただ団長の宇佐美役の元ももクロ以外はパッとせんなー。アキ役の女優のキャラクターが薄すぎ。
ちなみにアゲイン1巻から10巻までのレビューはこちら。はこちら。当時はそこそこ良い点を付けた気がしますが、果たして。
元団長・サマ彦
元団長のサマ彦が登場。とにかく超ポジティブ。そこから付いたアダ名が、オツムがサマーすぎてサマ彦。

応援団としての腕っ節は一流だが、とにかくセクハラ三昧。

ただ現団長の宇佐美も我慢できず、思わずヘッドバッド。GANTZの最後を思い出した。
未来へGO!
主人公の今村金一郎は高校時代に誰一人友達もいなかった。ただ卒業式の日に、偶然3年前にタイムスリップしてしまい、もう一度高校生をやり直す。そういうストーリー。
そして終盤では、今度未来へタイムスリップ。東京オリンピックが開かれる2020年。

ただ主人公・今村は死亡してた。
でもなんやかんやで現代に戻って、

「やっぱ未来を知らんヤツが最強やわー」と言って終わり。でも未来知ってるやん?的な?
脇役レオのキャラクター
未来へタイムスリップしたら、脇役のレオが結婚して子供を産んでた。レオは主人公・今村のことが好きという設定。

ただ、その旦那がまさかの冒頭で紹介したサマ彦。男の趣味悪すぎやろ。
そして現代に戻った主人公・今村は、団長・宇佐美に猛烈アタック。

それを目の当たりにしたレオが発狂。今村の手付きもやらしい。
でもそれを見た今村は、レオにもぶっちゅー。

すると「やっぱり今村君のこと好きぃぃ」とハグ。
どうしようもないクズ。いっそコイツを主人公にした方が良かったかも。

あと未来のヒロ君が、ただの佐村河内守。作家として名を馳せてるらしいが、100%ゴーストライターいますやん。
アゲイン!!の総評
ところどころのノリは笑える。

キャラクターの見た目や動きだけでも笑える。
ただ、基本的に「何か」を得られたことはない。もっと読み終わった瞬間に、色んな感情が巡るかと思いきや、想像以上に何も芽生えなかった。ストーリーものとして評価した場合、期待外れ。10年以上前に連載してた『3.3.7ビョーシ!!』と同じ。
後半は学校から飛び出て、市民マラソン大会を応援するみたいなクダリが始まる。ただ学園漫画である以上、学校外を舞台にしちゃうとダメかなー。学園漫画の強みは、常に舞台が同じだから混乱しない部分だと思うので、それを捨てるとリスク。
やっぱり作者・久保ミツロウに「明るい青春モノ」は向いてないなー、というのが正直な感想。瞬間的なネガティブな笑いやあるあるネタ、とか。読者層も少年誌より青年誌の方が向いてるし、やっぱり作者は女だし主人公はオンナの方が良いのかも。
あと久保ミツロウの男の趣味って悪いよね。石野卓球というオッサンが好きらしいんですが、しかもそいつに「ブス」と言われる始末。他人事ながらちょっと泣けた(笑)
◯83点!!!!
◯展開★3.5◯テンポ★3.5
◯キャラ★4◯画力★4.5