東京闇虫2パンドラ 感想| 平凡サラリーマンが愛する少女のため狂気に覚醒
- 09/18/2014 08:00
『東京闇虫パンドラ』2巻3巻のレビュー。ヤングアニマルで連載中のアングラ漫画。作者は本多優喜。1巻目のレビューはこちら。最新4巻は10月29日に発売されるそうなので記事化。
主人公は、ガマンが取り柄の真面目なサラリーマン・野々宮。ひょんなことから、家出少女・結衣と知り合う。結衣はお腹に子供を身ごもってて、その赤ちゃんのためにエンコーなどでお金を貯める。
その純粋すぎるひたむきさやガムシャラさに、心を打たれる野々宮。結衣の明るいキャラクターが臣乳なことも手伝って、徐々に惚れていく。そして軽い同棲生活が始まったところまで…が1巻。
エンコーと言っても、ケツ持ちみたいなヤクザが裏にいて組織的にやってる。
(2巻)
ある時、結衣は危ない客を紹介されそうになる。
(2巻)
結衣は自分の子供を産むことに躊躇し出すも、主人公・野々宮がケツ持ちヤクザに楯突く。この時の「結衣は夢のために頑張ってんだから、バキューム何とかが最高なハズだよ!」というクダリが笑った。
1巻から主人公・野々宮を小馬鹿にしてた後輩・高橋が、会社のお金を横領。
(3巻)
その罪の濡れ衣を着せられる野々宮。
この高橋は野々宮と真逆の人間で、要領の良さだけで生きているようなヤツ。しかもスリルのため、違法スレスレのことをして小金を稼いでる。ただその悪意を結衣に向けたことがキッカケで、ヤクザにたかられてる状態。関係は少し複雑ですが、とにかく結衣に対して、高橋は強い逆恨み中。
今までずっと我慢して会社に尽くしてきた野々宮にとって、閑職に追われた状態は絶体絶命。生きる希望すら奪われた状況。
(3巻)
でも、そこで『東京闇虫』の第1シーズンからアングラ世界で権力を持ってる、浅村がそそのかす。1巻から何故か野々宮を目にかけてる。
そして3巻では、高橋がとうとう結衣をラチってボコボコ。ちなみにこのマンガでは、女の子キャラクターを容赦なくボコボコにしてますので少し注意?
(3巻)
そういうのが重なった結果、今までの重荷が全部外れて、愛すべき女性のためにブチ切れる主人公・野々宮が激熱リーチ。
アングラ漫画って、ただクズいことしてるだけの漫画も多い気がしますが、この東京闇虫2には人間ドラマが詰まってる印象。
平凡なサラリーマンがただ狂気を剥き出しにするんじゃなく、その背景には愛がある。そして、日常の理不尽や無理解に対する憤りもある。思わず共感できる・溜飲を下げる部分もあって、漫画的にはしっかり成立してる印象。
難しく言えば、ルサンチマン的な漫画。若干スカッとする。
ただ、「あいつ」や「おまえ」といった代名詞で呼ぶことが多いのでそれは改善してほしい。
◯86点!!!!
◯展開★4◯テンポ★4
◯キャラ★3.5◯画力★3.5
あらすじ
主人公は、ガマンが取り柄の真面目なサラリーマン・野々宮。ひょんなことから、家出少女・結衣と知り合う。結衣はお腹に子供を身ごもってて、その赤ちゃんのためにエンコーなどでお金を貯める。
その純粋すぎるひたむきさやガムシャラさに、心を打たれる野々宮。結衣の明るいキャラクターが臣乳なことも手伝って、徐々に惚れていく。そして軽い同棲生活が始まったところまで…が1巻。
悪いことでお金を稼ぐのは難しい
エンコーと言っても、ケツ持ちみたいなヤクザが裏にいて組織的にやってる。

ある時、結衣は危ない客を紹介されそうになる。

結衣は自分の子供を産むことに躊躇し出すも、主人公・野々宮がケツ持ちヤクザに楯突く。この時の「結衣は夢のために頑張ってんだから、バキューム何とかが最高なハズだよ!」というクダリが笑った。
生意気後輩にブチギレ
1巻から主人公・野々宮を小馬鹿にしてた後輩・高橋が、会社のお金を横領。

その罪の濡れ衣を着せられる野々宮。
この高橋は野々宮と真逆の人間で、要領の良さだけで生きているようなヤツ。しかもスリルのため、違法スレスレのことをして小金を稼いでる。ただその悪意を結衣に向けたことがキッカケで、ヤクザにたかられてる状態。関係は少し複雑ですが、とにかく結衣に対して、高橋は強い逆恨み中。
今までずっと我慢して会社に尽くしてきた野々宮にとって、閑職に追われた状態は絶体絶命。生きる希望すら奪われた状況。

でも、そこで『東京闇虫』の第1シーズンからアングラ世界で権力を持ってる、浅村がそそのかす。1巻から何故か野々宮を目にかけてる。
そして3巻では、高橋がとうとう結衣をラチってボコボコ。ちなみにこのマンガでは、女の子キャラクターを容赦なくボコボコにしてますので少し注意?

そういうのが重なった結果、今までの重荷が全部外れて、愛すべき女性のためにブチ切れる主人公・野々宮が激熱リーチ。
東京闇虫2パンドラ 2巻3巻の総評
アングラ漫画って、ただクズいことしてるだけの漫画も多い気がしますが、この東京闇虫2には人間ドラマが詰まってる印象。
平凡なサラリーマンがただ狂気を剥き出しにするんじゃなく、その背景には愛がある。そして、日常の理不尽や無理解に対する憤りもある。思わず共感できる・溜飲を下げる部分もあって、漫画的にはしっかり成立してる印象。
難しく言えば、ルサンチマン的な漫画。若干スカッとする。
ただ、「あいつ」や「おまえ」といった代名詞で呼ぶことが多いのでそれは改善してほしい。
◯86点!!!!
◯展開★4◯テンポ★4
◯キャラ★3.5◯画力★3.5