シャア最強パロディ!天然ボケ炸裂で爆笑必至?-『シャアの日常(1)~(2)』
- 10/30/2014 08:00
『シャアの日常』1巻2巻のレビュー。ガンダムエースで連載中のパロディー漫画。作者は、南北と本田雅也。
主役はもちろんシャア・アズナブル。ただ1つ違う点があって、それが記憶喪失。しかも気付いた時には、日本の昭和風ボロアパートに一人暮らししてた。
(1巻)
そういうシャア・アズナブルの主婦的な日常の物語。買い物カゴの持ち方が様になりすぎ。他にも洗濯を取り込んでる姿とかヤバイ。ピンクのふりふりエプロンもしちゃって、完全に新婚主婦。
絵的には瞬間的なインパクトは薄いものの、地味にシャアをグイグイ弄くり倒してるようなパロディー漫画。
とにかくシャア・アズナブルが被ってる仮面を使ったネタがスゴい。
ラーメンを作ったはいいが、それを入れる器がない。
(1巻)
そこで仮面を器にして、ラーメンを食べちゃうシャア。髪の毛って基本的に汚い。記憶を失っても、人間としての常識まで失っちまったのか!?
超えてはならない一線を超えたような気もするが…と躊躇はするんですが、角の部分が驚くほどの安定感を提供。「これはいける!」と思わず確信。この回のオチもヒドい。
またある時は銭湯へ行くシャア。ただ髪の毛を洗ってると、やたらシャンプーが目に入る。思わず子供か!?と言いたくなるんですが、辺りを見回してもシャンプーハットがない。そこである程度想像がつきますが…
(1巻)
仮面をシャンプーハット代わりに使うシャア・アズナブル。「あるではないか」じゃねーよ。てか、洗える頭皮の部分がかなり制限されてることに気付けよ。
(1巻)
最終的にはダチョウ倶楽部・上島のギャグ・クルリンパが、何故か気に入っちゃうシャア。誇らしげな表情のシャアが、ムダに哀愁を誘う。
往年のシャア・アズナブルの名言をパロったネタもチラホラ。
初めてその仮面を被って、その自分の姿を見たシャアはポツリ。
(1巻)
「これではまるで道化だよ」
自分のキャラクターを全否定。薄々と読者のファンも思ってることなんでしょう。
大家さん相手に猫のペットを飼ってることがバレるものの、色々あって黙認。ただ大家はぶつくさ「どうしやアタシばっかり損な役回りなのかね」と文句を垂れる。
(1巻)
部屋に戻っていく大家の背中を見たシャアは、「それは君が大家だからさ」。そんなシリアスチックに言うセリフでもないやろ。
基本的に、なんか色々と惜しい。その独り言に記憶が呼び覚まされてもいいんですが。
正直ガンダムはそこまで詳しくないですが、知らなくても何となく笑える。だから知ってる人なら、なおさら爆笑モノ。
ただシャア・アズナブルに体を張らせすぎ。ここまでシャアを弄くり倒した漫画は、他にないかも。だから生粋のシャアオタクぐらいまでなると、どうしても許せない部分もやや勝るかも。それぐらいシャアが残念すぎて、既存のキャラクター像が崩れ落ちる。
◯87点!!!!
◯展開★4.5◯テンポ★4
◯キャラ★5◯画力★4
◯まとめ買い★5
記憶喪失になったシャア・アズナブル
主役はもちろんシャア・アズナブル。ただ1つ違う点があって、それが記憶喪失。しかも気付いた時には、日本の昭和風ボロアパートに一人暮らししてた。

そういうシャア・アズナブルの主婦的な日常の物語。買い物カゴの持ち方が様になりすぎ。他にも洗濯を取り込んでる姿とかヤバイ。ピンクのふりふりエプロンもしちゃって、完全に新婚主婦。
絵的には瞬間的なインパクトは薄いものの、地味にシャアをグイグイ弄くり倒してるようなパロディー漫画。
仮面ネタがえげつない
とにかくシャア・アズナブルが被ってる仮面を使ったネタがスゴい。
ラーメンを作ったはいいが、それを入れる器がない。

そこで仮面を器にして、ラーメンを食べちゃうシャア。髪の毛って基本的に汚い。記憶を失っても、人間としての常識まで失っちまったのか!?
超えてはならない一線を超えたような気もするが…と躊躇はするんですが、角の部分が驚くほどの安定感を提供。「これはいける!」と思わず確信。この回のオチもヒドい。
またある時は銭湯へ行くシャア。ただ髪の毛を洗ってると、やたらシャンプーが目に入る。思わず子供か!?と言いたくなるんですが、辺りを見回してもシャンプーハットがない。そこである程度想像がつきますが…

仮面をシャンプーハット代わりに使うシャア・アズナブル。「あるではないか」じゃねーよ。てか、洗える頭皮の部分がかなり制限されてることに気付けよ。

最終的にはダチョウ倶楽部・上島のギャグ・クルリンパが、何故か気に入っちゃうシャア。誇らしげな表情のシャアが、ムダに哀愁を誘う。
往年のシャアの名言パロディー
往年のシャア・アズナブルの名言をパロったネタもチラホラ。
初めてその仮面を被って、その自分の姿を見たシャアはポツリ。

「これではまるで道化だよ」
自分のキャラクターを全否定。薄々と読者のファンも思ってることなんでしょう。
大家さん相手に猫のペットを飼ってることがバレるものの、色々あって黙認。ただ大家はぶつくさ「どうしやアタシばっかり損な役回りなのかね」と文句を垂れる。

部屋に戻っていく大家の背中を見たシャアは、「それは君が大家だからさ」。そんなシリアスチックに言うセリフでもないやろ。
基本的に、なんか色々と惜しい。その独り言に記憶が呼び覚まされてもいいんですが。
シャアの日常の総評
正直ガンダムはそこまで詳しくないですが、知らなくても何となく笑える。だから知ってる人なら、なおさら爆笑モノ。
ただシャア・アズナブルに体を張らせすぎ。ここまでシャアを弄くり倒した漫画は、他にないかも。だから生粋のシャアオタクぐらいまでなると、どうしても許せない部分もやや勝るかも。それぐらいシャアが残念すぎて、既存のキャラクター像が崩れ落ちる。
◯87点!!!!
◯展開★4.5◯テンポ★4
◯キャラ★5◯画力★4
◯まとめ買い★5